works


なんで勉強しなきゃいけないの?(全2巻)

金の星社

2022年2月〜3月


やさしくわかる性のえほん(全3巻)

金の星社

2022年2月〜3月


まんがでよくわかるシリーズ特別編

ALT(外国語指導助手)のひみつ

〜外国語を学び、世界の人とつながろう〜

学研プラス2022年3月


はじめて学ぶ精神疾患(全4巻)

保育社

2021年12月


おいしい! ふしぎ! 理科実験スイーツ(全3巻)

金の星社

2021年2月〜3月


暮らしを支える仕事 見る知るシリーズ

(第1期 全3巻 2019年7月〜2019年10月)(第2期 全3巻 2020年7月〜12月)(第3期 全3巻 2021年6月〜2022年6月)

保育社


調べてまとめる! 仕事のくふう(全5巻)

ポプラ社

2020年4月


からだのキセキ・のびのび探求シリーズ(全3巻)

保育社

2020年4月


増補改訂版

絵で見てわかるはじめての古典(全10巻)

学研プラス

2020年2月


文部科学省プログラミング教育の手引きC分類に対応

プログラミングであそぶ!(全3巻)

フレーベル館

2019年8月〜2020年2月


ぱっと見てわかる! はじめての応急手当(全3巻)

岩崎書店

2020年1月


考える力・問題を解決する力・ダイナミックに自分を表現する力が身につく!

プログラミングえほん(全4巻)

フレーベル館

2018年9月〜2019年3月


道具のチカラをMAX引き出すチカラをつけよう!

文房具を使いこなす(全4巻)

フレーベル館

2018年9月〜2019年3月


ごみはどこへ ごみのしょりと利用(全3巻)

金の星社

2019年2月


むかしからつたわる遊び(全5巻)

金の星社

2019年3月


まんがでよくわかるシリーズ174

包装のひみつ 〜考えよう、地球のこと、包装の文化と未来〜

学研プラス2021年3月

[まんがでよくわかるシリーズ 2017年〜]


自分のみらいを考えるシリーズ1

どんなしごと? カップヌードルのしごと

学研プラス

2018年3月


材料3つからのスイーツレシピ(全5巻)

金の星社

2018年3月


気になる記号とマークの図鑑(全5巻)

金の星社

2018年2月〜3月


?(ギモン)を!(かいけつ)くすりの教室(全3巻)

保育社

2018年1月


プログラミングを学ぶ前に読む

アルゴリズムえほん(全4巻)

フレーベル館

2017年9月〜2018年3月


医療・福祉の仕事 見る知るシリーズ

(第1期 全5巻 2014年12月~2015年3月(第2期 全5巻 2015年8月〜2016年1月

(第3期 全5巻 2016年8月〜2017年2月)  (第4期 全5巻 2017年6月〜2017年12月

第5期 全5巻 2018年6月〜2019年9月

保育社



やさしくわかる ぼうさい・ぼうはんのえほん シリーズ(全5巻)

金の星社

2017年3月


米のプロに聞く! 米づくりのひみつ シリーズ(全3巻)

学研プラス

2017年2月


まんがでよくわかるシリーズ 仕事のひみつ編

弁護士のひみつ 2017年2月

薬剤師のひみつ 2016年3月

 

学研プラス


英語で学び,考える 今日は何の日 around the world シリーズ(全4巻)

光村教育図書

2016年9月〜2016年12月



やさしくわかる びょうきのえほん シリーズ(全5巻)

金の星社

2016年2月



ことばって、おもしろいな「ものの名まえ」絵じてん(全5巻)

金の星社

2016年3月



NHK学ぼうBOSAI 命を守る防災の知恵(全3巻)

金の星社

2016年3月



ルルとララの手作りスイーツ(全4巻)

岩崎書店

2015年11月



女子栄養大学栄養クリニックの こども栄養素えほん(全3巻)

日本図書センター

2015年11月




3.11復興からの取り組みから学ぶ 未来を生き抜くチカラ(全3巻)

日本図書センター

2015年2月




マンガとレシピでHAPPYクッキング(全6巻)

学研プラス

2015年2月



かんたん! かわいい! 手づくりデコ&手芸(全5巻)

金の星社

2014年3月



語りつぎお話絵本 せんそうってなんだったの? 第二期(全12巻)

学研プラス

2014年2月



語りつぎお話絵本 3月11日(全8巻)

学研プラス

2013年2月



絵で見てわかる はじめての漢文(全4巻)

学研プラス

2014年2月